上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- |
スポンサー広告
最近新しく始まったのに限定すると、やっぱりオリジナルばっかり読んでる気がする件。
一次は一次で楽しいんだけど、二次でも目新しい新作盛んなジャンルそろそろ来ないかなぁ。
まあ自分がある程度読み慣れちゃったり、避けがちな系統は普通に賑わってるし、
周期的に時々来る、飽きの時期とたまたま重なってるだけってのもわかってるんだけどね。
以下、いつもの連載追ってるリスト。(作品傾向のみ付加)
お勧めにあるの以外で、連載追ってるリスト→
読んでるリストver126、メモ版 (
記事版 )。
追記で拍手一部返信っぽいものをば。
【以下追記】
>: けだ缶にある座敷童が面白いです。「召喚! 触手生物!」!や「恐怖!図書館に潜む謎の怪物!!」と同じ作者なのですが、主人公がいい感じに変態してますw 座敷童もこっちで再掲載してたんですな。相変わらず妙に変態臭いKENZENさw
> 名無しサンバ : 月君 月の姫、空の世界、そして花咲く人は君【月姫×CCさくら】がArcadiaにて復活。読みたいと思ったときには無くなっていたので、非常に嬉しいです。主人公で大活躍なのにヒロインとして幸薄いよ、さっちん。 すーごい久しぶりに読んだけどやっぱり良い! いろんな場所で旧作の再掲載が地味に続いててマジ嬉しい。
> : ふと、シスコンでブラコンなおねえさまを読みたいと思って理想郷行ったらどこにもない。作者検索してもなく焦っていたら、この作品はなろうに移転し理想郷では削除されていました。いやー完全削除じゃなくてよかったよかった 自分はシスコン読んでないけど、最近移転や同時掲載多いね。
>なれっじ : 「IF GOD」書いた人の個人サイト「立夏」が無期限休止だそうです。IF GOD派生の「神は斜陽に打ち震える」も同じく休止で、残念です……再開を願ってやみません 「IF GOD」は一応完結してただけに何とか大丈夫ですが、残念な限り。
>鎖 : 束さんが異常になったわけが読んでたら涙が…私は理想郷の方で読んでますが、原作の書かれていない部分の描写というのは二次創作の典型のような気がするのですが、案外作品数が少ない気がします。今回はそんな作品を紹介します。 つい我慢出来ず完結とIFまで読んでしまったけど後悔はない! 理想郷やにじファンでは見ませんが、最近の補完ものはエロパロとかキャラスレとかに流れてるんですかね。
>鎖 : 理想郷のスクエニ板から「破壊と再生」です。往年の名作LIVE A ALIVEの本編後の中世編の話で、原作の小ネタを踏まえつつ、復活したオルステッドの処遇等、「あの世で俺に詫び続けろ!オルステッド!」等に象徴されるあれだけこじれきった人間関係を綺麗にまとめていて、かつ、独自設定と作者独自のキャラが話にしっかり溶け混んでいる作品で、作者のLIVE A ALIVEへの愛が伝わってくる作品です。追伸。アルビオン興亡録については平凡無事宰相と共に憑依ものを私が読み耽るきっかけとなった作品です。作者様が書きたいと思うまで何年でも待たせていただきます。 そういや連載時に読んだ記憶が。原作がバッドエンドだった中世編だけに、やっぱり中世編の人間はドロドロしてるわ。興亡記はマジで申し訳ないっす……!
: 少し前に紹介された童話ーバケモノ庭園ーを読みました。素晴らしかった・・・こんな傑作が埋もれていたとは驚きです。出会うきっかけを与えて頂き本当にありがとうございました。 いやいや自分も拍手経由で知った作品なので恐縮です。童話っぽい独特な味があって面白いですよね。
【追記を閉じる】
>: けだ缶にある座敷童が面白いです。「召喚! 触手生物!」!や「恐怖!図書館に潜む謎の怪物!!」と同じ作者なのですが、主人公がいい感じに変態してますw 座敷童もこっちで再掲載してたんですな。相変わらず妙に変態臭いKENZENさw> 名無しサンバ : 月君 月の姫、空の世界、そして花咲く人は君【月姫×CCさくら】がArcadiaにて復活。読みたいと思ったときには無くなっていたので、非常に嬉しいです。主人公で大活躍なのにヒロインとして幸薄いよ、さっちん。 すーごい久しぶりに読んだけどやっぱり良い! いろんな場所で旧作の再掲載が地味に続いててマジ嬉しい。> : ふと、シスコンでブラコンなおねえさまを読みたいと思って理想郷行ったらどこにもない。作者検索してもなく焦っていたら、この作品はなろうに移転し理想郷では削除されていました。いやー完全削除じゃなくてよかったよかった 自分はシスコン読んでないけど、最近移転や同時掲載多いね。>なれっじ : 「IF GOD」書いた人の個人サイト「立夏」が無期限休止だそうです。IF GOD派生の「神は斜陽に打ち震える」も同じく休止で、残念です……再開を願ってやみません 「IF GOD」は一応完結してただけに何とか大丈夫ですが、残念な限り。>鎖 : 束さんが異常になったわけが読んでたら涙が…私は理想郷の方で読んでますが、原作の書かれていない部分の描写というのは二次創作の典型のような気がするのですが、案外作品数が少ない気がします。今回はそんな作品を紹介します。 つい我慢出来ず完結とIFまで読んでしまったけど後悔はない! 理想郷やにじファンでは見ませんが、最近の補完ものはエロパロとかキャラスレとかに流れてるんですかね。>鎖 : 理想郷のスクエニ板から「破壊と再生」です。往年の名作LIVE A ALIVEの本編後の中世編の話で、原作の小ネタを踏まえつつ、復活したオルステッドの処遇等、「あの世で俺に詫び続けろ!オルステッド!」等に象徴されるあれだけこじれきった人間関係を綺麗にまとめていて、かつ、独自設定と作者独自のキャラが話にしっかり溶け混んでいる作品で、作者のLIVE A ALIVEへの愛が伝わってくる作品です。追伸。アルビオン興亡録については平凡無事宰相と共に憑依ものを私が読み耽るきっかけとなった作品です。作者様が書きたいと思うまで何年でも待たせていただきます。 そういや連載時に読んだ記憶が。原作がバッドエンドだった中世編だけに、やっぱり中世編の人間はドロドロしてるわ。興亡記はマジで申し訳ないっす……!: 少し前に紹介された童話ーバケモノ庭園ーを読みました。素晴らしかった・・・こんな傑作が埋もれていたとは驚きです。出会うきっかけを与えて頂き本当にありがとうございました。 いやいや自分も拍手経由で知った作品なので恐縮です。童話っぽい独特な味があって面白いですよね。
2011/09/24(土) 20:54:31 |
日記等のログ
| トラックバック:0
| コメント:0